一般ドライバー向け
【No.286】いのちを守る!運転者(ドライバー)の責任
「命を守る」をテーマに悲惨な死亡事故を2件取り上げています。事故を起こしたドライバーが負う3つの法的責任や社会的責任について改めて学びます。
- 時間 20分
- 対象 一般ドライバー
- 購入 令和2年
【No.285】事故への警告!ヒヤリハット「事故にならなくて良かった」で終わっていませんか?
一般ドライバーの方々のヒヤリ・ハット体験を着目し、どうしてこのようなことが起きてしまったのか、原因を検証。ヒヤリ・ハットから見えてくる安全運転のためのポイントを解説します。
- 時間 22分
- 対象 一般ドライバー
- 購入 令和元年
【No.280】セーフティシアター Vol.3
ドライバーが実際に遭遇した「事故」や「ヒヤリ」の様々な瞬間が、1月から12月までの映像でまとめてある。ドライブレコーダー60件が収録(字幕付)。
- 時間 85分
- 対象 一般ドライバー
- 購入 平成29年
【No.279】セーフティシアター Vol.2
ドライバーが実際に遭遇した「事故」や「ヒヤリ」の様々な瞬間が、1月から12月までの映像でまとめてある。ドライブレコーダー60件が収録(字幕付)。
- 時間 85分
- 対象 一般ドライバー
- 購入 平成29年
【No.278】セーフティシアター Vol.1
ドライバーが実際に遭遇した「事故」や「ヒヤリ」の様々な瞬間が、1月から12月までの映像でまとめてある。ドライブレコーダー60件が収録(字幕付)。
- 時間 85分
- 対象 一般ドライバー
- 購入 平成29年
【No.275】歩行者事故を起こさない運転 ドライバーのためのチェックポイント
交通事故死者数のうち最も多くを占めているのが歩行者です。ドライバーの立場から歩行者事故を起こさないために何に気をつければ良いのかを考えていきます。歩行者の死亡事故に多い典型的な例をもとに、安全運転のポイントを探ります。
- 時間 17分
- 対象 一般ドライバー
- 購入 平成29年
【No.274】交通ルールを守る。大切な命を守る。
シートベルト1・チャイルドシート1・自転車4・高齢者3・歩行者1・飲酒運転3・二輪車1・子供の飛び出し1のスポット動画15タイトルを収録。15秒×15コンテンツで交通ルールを守ることの大切さを教えます。
- 時間 15秒×15コンテンツ
- 対象 一般ドライバー
- 寄贈 平成23年
【No.273】危険を予測・回避するポイント 命はひとつ!
危険を予測し回避する能力を確かなものにするポイントを実際に起きた事故の映像から学びます。一時停止の確実な実行、適切な車間距離と安全速度等、一見当たり前と思われる運転の基本をしっかり守ることが事故防止にかかせないことを強調しています。
- 時間 22分(短縮15分)
- 対象 一般ドライバー
- 購入 平成28年
【No.272】従業員の交通事故と企業リスク
交通事故を起こした従業員本人が負わなくてはいけない「社会的、道義的責任と法的責任」について解説。事故によっては、企業にも責任がおよぶこともあり、「企業の法的責任」「企業の損失等」についても解説しています。
- 時間 22分
- 対象 一般・企業
- 購入 平成28年
【No.271】子供・高齢者・自転車 相手の動きを予測し、危険を回避する!
車を運転していて、突然前方の子供・高齢者・自転車などが、ドライバーの想定外の動きをし、「ヒヤリ」としたり、実際に事故に結びつくケースが多々あります。子供・高齢者・自転車の行動特性を学び、未然に防ぐことができるよう安全運転のポイントを解説。
- 時間 22分
- 対象 一般ドライバー
- 購入 平成28年
【No.267】死角に潜む危険 事故事例に学ぶ危険予測・危険回避
運転者から見ることの出来ない様々な「死角」があります。そしてその死角が様々な事故を誘発します。どの様な死角があるのか、死角が誘発する事故とはどの様な事故か、事故事例を検証し、危険予測と回避の方法を具体的に分かり易く描き安全運転を訴えます。
- 時間 24分
- 対象 一般ドライバー
- 購入 平成26年
【No.266】あなたの運転再チェック! -危険です、しているつもりの安全運転-
ドライバーの運転を徹底的に観察。車内に5台の小型カメラを取付、運転指導のプロが映像を分析します。
- 時間 25分(短縮15分)
- 対象 一般ドライバー
- 購入 平成26年
【No.261】交通安全への意識と行動
交通事故の体験者の取材を通し、事故発生状況と事故後の安全運転への意識と行動を紹介しています。また、高齢ドライバーを守る義務、後部座席シートベルトの着用義務も説明します。
- 時間 23分
- 対象 一般ドライバー
- 購入 平成25年
【No.260】ドライバーのための安全運転の基礎知識
安全運転の基本である13項目を取り上げ、それぞれのテーマに分けて3分から7分にまとめてあり、全部通しても使用できます。また、特に基本的な5項目をまとめた22分版も収録されています。
- 時間 60分(短縮22分)
- 対象 一般ドライバー
- 購入 平成25年
【No.252】孫子の兵法に学ぶ安全への道 危険回避の知恵
実際に起きたリアルな映像で、なぜ事故が起きたのか、事故を起こさないためには何が大切なのか、事故事例を通して訴えます。また、「孫子の兵法」の教えを通して安全運転の極意を講談師が分かり易く語ります。
- 時間 25分
- 対象 一般ドライバー
- 購入 平成23年
【No.251】見落とすな!路上の危険・心の危険
ドライバーの不注意や交通ルール、マナーに対する意識の低さがもたらす事故が絶えません。実際の事故現場を見て、その原因や事故防止を考え、ドライバーが必ず守らなければならない交通ルールとマナー向上を十分に認識させます。
- 時間 25分
- 対象 一般ドライバー
- 購入 平成23年
【No.249】一秒のミス 心のミス 危険予測と安全確認
実際の事故を捉えたドライビングレコーダーの映像や、事故の再現映像を織り交ぜながら検証し、その後B級ライセンスを持つ女性ドライバーが、交通事故が多発する交通場面を走行しながら、その場面に応じた安全運転のポイントを検証していきます。
- 時間 19分
- 対象 一般ドライバー
- 購入 平成23年
【No.248】チャイルドシートで守ってね!子供の安全は親の責任
幼い命を守るにはチャイルドシートが最も有効です。リアルな衝突実験や横転事故でチャイルドシートの効果を実証、更に、発育に応じた適正な種類と正しい使用方法も丁寧に解説。
- 時間 15分
- 対象 チャイルドシート
- 寄贈 平成23年
【No.245】光が命を守る!〜夜間の交通事故を防ぐ反射材〜
☆夜間歩行中の事故の特徴
☆夜間歩行中の事故事例
☆反射材用品等の効果
☆反射材用品等の種類
- 時間 32分
- 対象 一般
- 寄贈 平成22年
【No.242】こころが大切 安全運転 〜交通事故ゼロへの願い〜
現実に起きた交通事故の生々しい映像を織り込みながら、走行中は「心」を安全運転に集中し、気を緩めず、怒り、焦り、考え事、運転技術の過信などをコントロールすることの大切さを訴えます。さらに9歳の息子を交通事故で奪われた母親の、命への切なる思いを描きます。
- 時間 25分
- 対象 一般ドライバー
- 購入 平成22年
【No.241】無事故の法則 車を凶器にしないために
交通事故の多くは、ドライバーが防ぐことができたものです。人が自ら招く危険をドラマと事故映像で構成し、交通事故の恐ろしさを伝えます。そして交通事故を防ぐための安全運転の4つの法則(交通ルール・危険予測・平常心・体調)を分かり易く解説。
- 時間 22分
- 対象 一般ドライバー
- 購入 平成22年
【No.238】運転者の心得と義務 -人にやさしい安全運転-
多発する交通事故。車は便利で快適な乗り物であると同時に、使い方次第では、人命を脅かす凶器にもなります。従って車の運転には相応の義務と責任が生じます。このDVDではドライバーが常識として知っておかなければならない義務と責任、安全運転の知識を分かり易く解説します。
- 時間 25分
- 対象 一般ドライバー
- 購入 平成21年